Information
2022年6月10日
もがみ大産業まつり 出店者募集
もがみの「いいもの」「うまいもの」が大集合!
豊かな自然が育んだ農産物や、地域の文化・技術が息づく工芸品、独自の食文化を楽しむことのできる地元飲食店のグルメなど、最上8市町村の力を結集し、その魅力をこのイベントから全国へ届けましょう!
ぜひ、ご出店のご検討をお願いいたします。
<開催概要>
① 開催日時
2022年10月8日(土)・9日(日)
10時00分~16時00分
② 会場
最上広域交流センターゆめりあ
ゆめりあ北側駐車場(出店エリア)
新庄駅東口(出店エリア)
その他新庄駅周辺
<出店要領>
(1)出 店 料 10,000円(税込)
(2)出店区分・条件
〇飲食物販売
テントまたはキッチンカーを利用し簡易な調理を伴う食品の販売
下記のいずれかに該当していること
・最上郡内に店舗等を有する飲食事業者
・販売する商品(いずれか一品以上)の主な材料に最上郡内で生産
〇農産物・加工品・工芸品の販売
会場での調理を伴わない商品の販売(野菜・くだもの・きのこ類、ジャム、漬物、工芸品・民芸品など)
主に最上郡内で生産・加工・制作された商品であること。または商品の主な材料に最上郡内で生産・採取された素材が使用されていること。
(3)販売スペース・備品など
出店区分 |
出店場所 |
販売スペース |
備品 |
飲食物販売 |
ゆめりあ北側駐車場 |
最大幅3.6m×奥行3.6m |
長テーブル× 2 台 ( 合計1500 W まで) |
農産物・加工品・工芸品等の販売 |
新庄駅東口エリア |
幅3m×奥行3m |
長テーブル× 2 台 ( 合計1500 W まで) |
キッチンカー |
新庄駅東口エリア |
応相談 |
電源設備 ( 合計1500 W まで) |
※販売内容によっては上記以外の場所への出店をお願いする場合がございます。
<出店に係る確認事項>
(1)確認事項
〇 出店エリア内での配置については、主催者にご一任ください。
〇 テントが必要な場合は各自ご準備ください。※有料手配が必要な場合は別途ご相談ください。
〇 電源は1500 W までご利用いただけます。
※電源設備は合計1500Wまでご利用いただけますが、追加で必要な場合は有料(5,000円)にて承ります。
利用可能ワット数を遵守いただきますようお願いします。
〇 調理器具( 電気・ガス) をご使用の際は、必ず消化器をご準備ください。
〇 レジはお持込ください。
〇ゴミはイベント終了後、各自でお持ち帰り下さい。
〇飲食物販売される方は当日有効な食品営業許可証をお持ちください。
(2)搬入搬出
会場への搬入・搬出は下記時間内にてお願いします。
※搬入後の設営・準備はイベント開始直前まで可能です。
※下記時間以外では、会場内へ車両の乗り入れ(搬入・搬出)はできませんのでご注意ください。
≪1日目:10/8≫
搬入可能時間:10月8日(土)8:00~10:00
搬出可能時間:10月8日(土)16:30~18:00
≪2日目:10/9≫
搬入可能時間:10月9日(日)8:00~10:00
搬出可能時間:10月9日(日)16:30~18:00
(3)駐車場
新庄駅東口の駐車場をご利用ください
(4)出店料のお支払い方法
出店料はイベント当日、出店者受付時に現金にてお支払いをお願い致します。
その他のお支払い方法をご希望の場合は個別にご対応させていただきます。
<新型コロナウイルス感染症対策について>
(1)イベント来場者の管理
・ゆめりあ館内イベントについては入場者ゲートを設置し検温を実施。
(2)来場者への感染症対策の協力のよびかけ
・発熱症状のある方の参加をご遠慮いただく。
・会場内でのマスクの着用。
・設置した消毒液での定期的な手指消毒の実施。
・他の参加者との身体的距離の確保(1m以上)のポップ掲示・アナウンスを随時行う。
(3)出店者の皆さまへのお願い
・金銭の受け渡しはトレーを使用する。
・マスク着用の徹底。
・当日、スタッフ全員の検温と体調チェックを実施。
<オンライン物産展への出店について>
イベントに足を運べない方、買い物だけしたい方、密を避けたい方などを対象としたオンライン物産展を同時開催いたします。
※申込方法は、本イベントにご出店いただいた事業者様へ個別にご案内いたします。
※問い合わせ先※
もがみ大産業まつり実行委員会事務局(株式会社エフエム山形)
担当:阿部
郵送:〒990-9543 山形市松山3丁目14-69
TEL:023-625-0804 FAX:023-625-0805
Email:abe@rfm.co.jp